令和3年春のわらび狩りイベントのお知らせ
表題の件、本来昨年から始める予定のイベントでしたがコロナウイルスの感染拡大が大きかった為断念した次第です
企画意図としましては当施設の管理範囲内に春になるとわらびが出る場所があり、以前までは自由採取ではあったのですが、来園者の方から「斜面にお年寄りがいるけど安全管理はどうなってるの?」「怪我をした場合の責任はどこにあるの?」「こういうのを収益に繋げれば良いのに」等の意見を沢山頂きました
上記理由を踏まえ、また施設の活性化や知名度向上にも繋がるようにと今年から、毎年恒例の春イベントとして今後も開催していこうと考えております
【イベント開催日時】
・わらびが生え、無くなるまでの期間
【わらび狩り希望者への対応】
・事前予約は施設へのお電話、管理運営している団体のTwitterアカウントのダイレクトメール等でお知らせ下さい
※営業日の営業時間内であれば当日直接施設に常駐している支配人へとお声掛け下さいませ
【採取量・採取時間】
・ポリエチレン袋を1枚お渡しします、その袋に時間無制限で詰め放題というシステムです
※定休日及び営業時間外は採取禁止です
※必ず皆がHPやSNSを確認して来園する訳ではないので、ご存じない方で採取をされている方にはこちらからお声掛けさせて頂き、イベントの趣旨説明をさせて頂きます
【わらび狩り参加費】
・お一人様500円
※複数の人数で採取する場合はその人数ごとの参加費をお願い致します
※入りきらない分をお持ち帰りする場合は追加で参加費をお支払い下さいますともう一枚袋をお渡し致します
ご不明な点やお問い合わせにつきましては施設のお電話番号か管理運営している団体のTwitterアカウントのダイレクトメールまでご連絡下さいませ